『テンション・リダクション効果』

 

どうも、takopa(たこぱ)です。

今回は、主にマーケティングに取り入れやすい心理効果『テンション・リダクション効果』をご紹介します。

 

 

f:id:takopatan:20201117233215j:plain

【テンション・リダクション効果とは】

「テンション」=緊張

「リダクション」=減少、消滅

を意味し緊張状態がなくなった後の、注意力が低下している状態のことを指して、テンション・リダクションといいます。

つまり、人は大きな決断をした後、緊張状態が溶けて無防備になりやすい!ということです。

例えば、Amazonで商品を購入したあと、おススメで「この商品を購入した人は、こんな商品も購入していますよ」とリコメンドをされますが、実はこれ『テンション・リダクション効果』を使った戦略なんです。

takopaもAmazonで心理学の本を購入するのですが、テンション・リダクション効果を使った戦略にハマりリコメンドされた商品を買ってまった経験があります。

商品の購入=緊張

購入後=緊張が緩む

そして注意力が低下しているところでほかの商品を進めることによって顧客単価を上げる(通りやすくする)ということなんです。

「商品を購入した後は財布のひもが緩みやすい」

これが、『テンション・リダクション効果』です。

 

【テンション・リダクション効果を使う際に抑えておきたい2つのポイント】

 

・1つ目のポイント・・・価格の差を広げる

「最初の商品」の価格と「後の商品」の価格の差を広げることが1つ目のポイントです。

なぜかというと「アンカリング効果」が使えるからです。

「アンカリング効果」とは、最初に見た数字によって後の数字を評価する心理効果のことです。

元々、10万円の商品ですが期間限定で今なら3万円で購入できます。

みたいに、最初に見た10万円が基準になり、後の3万円が安いと捉えさせ、購入させるといった戦略です。

この「アンカリング効果」を使うことによって『テンション・リダクション効果』をより効果的に使うことが出来ます。

 

・2つ目のポイント・・・関連商品であること

「最初の商品」と「後の商品」に関連性を持たせること!

例えばAmazonでパソコンを購入したとします。するとAmazonでは購入したパソコン(最初の商品)に関連性のある商品、マウスや付属品(後の商品)をリコメンドします。

パソコンを買ってテレビや冷蔵庫など関連性のないものをリコメンドすると押し売り感が強くなり、結果購入されないといったケースに陥ってしまいますので、関連性のある商品をリコメンドすることがポイントです。

 

次に『テンション・リダクション効果』を営業や恋愛に活用する方法をご紹介します。

 

f:id:takopatan:20201117233238j:plain


 

 【テンション・リダクション効果を営業に活用する】

結論からお伝えしますと「クロスセル」です。

クロスセルとは、提案や説明をしている商品に関連させてプラスアルファの上乗せ販売を実現させる営業手法のことです。

分かりやすい例だと、マクドナルドです。

ハンバーガーを単品で頼むと「ご一緒にポテトやドリンクはいかがですか?」と言われた経験はありませんか?

これが「クロスセル」です。注文したハンバーガーに関連するものを勧め上乗せ販売させる営業手法です。

 

【テンション・リダクション効果を恋愛で活用する】

もう一度おさらいしましょう!!

テンション・リダクション効果とは、「緊張感がなくなった後は注意力が低下する」でしたね。

勘のいい人はお気づきかもしれませんが、テンション・リダクション効果を恋愛で活用する。それは「隙を狙う」ということです。

例えば、「仕事で会議やプレゼンが終わったとき」や「テストや試験の後」「面接や大会の後」など、心の隙ができる瞬間を狙えば、普段聞いてもらえないお願い事も聞いてもらいやすくなるのです。

実際に、他の男がナンパに失敗したのを見てから声をかけるナンパ師もいるみたいですよ!無防備な状態は成功率が上がるみたいですね!

 

 

まとめ

今回ご紹介した『テンション・リダクション効果』は、主にマーケティングに活用される心理効果ですが、恋愛や日常でも活用できますので、是非覚えて帰ってください。

人の心理を理解して行動すれば、相手の行動が変わる。

人の心理を理解して行動すれば、相手の見る目が変わる。

心理学って面白くないですか?

心理学の面白さを伝えられるようtakopは頑張ります!!!

 

 

 

 

ブログ村のランキングにも参加していますので

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ここをポチッとお願いします!!