『サイコパス』『ソシオパス』この言葉をご存じでしょうか?
サイコパスは聞いたことがあるがソシオパスは知らない人が多いのではないでしょうか?
本日はサイコパスとソシオパスとか何なのか、そしてその違いを簡単にご紹介します。
【サイコパスとソシオパスとは】
サイコパスとソシオパス、どちらも基本的に同じ意味で「反社会性パーソナリティ障害」という精神病者のことです。
一般人と比べて著しく偏った言動を行い、対人コミュニケーションに大きく支障をきたすパーソナリティ障害の一種です。
特徴として
・平気で噓をつく
・良心の欠如
・罪悪感がない
・他人に興味がない
・口が達者
・利己的で自己中心的
などが挙げられます。
サイコパスとソシオパスの違いは何なのか?
簡単に言うと
「サイコパス:先天的:精神病質者」
「ソシオパス:後天的:社会病質者」
ということです。
先天的のサイコパスは生まれつきの遺伝的であり、後天的のソシオパスは非遺伝的で幼少期の家庭環境などの影響で人格が形成されたといえます。
「サイコパス」と「ソシオパス」はどちらも共感性や良心の欠如といったマイナスな面が挙げられますが、カリスマ性や魅力的といった特徴も挙げられます。
あなたの身近にも「サイコパス」や「ソシオパス」はいます。
この人、もしかしたらそうかも。。。
と思ったら、自分を守るためにも適度な距離を保ち深く関わらないことをおススメします。
ブログ村のランキングにも参加していますので
ここをポチッとお願いします!!