【ヒューマニズムとは】
まず、「ヒューマニズム」と調べると下記のように書かれています。
1 人間性を称揚し、さまざまな束縛や抑圧による非人間的状態から人間の解放を目ざす思想。
㋐「人文主義」に同じ。
㋑17~18世紀にイギリス・フランスで、普遍的な人間性を認め、いくつかの市民革命の指導理念となった思想。市民的ヒューマニズム。
㋓資本主義による人間の自己疎外から人間性の回復を目ざすプロレタリア階級の運動。社会主義的ヒューマニズム。
2 人道主義。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
簡単に言えば、「神様ではなく人間を大事に尊重しよう」とする考えです。
英語で「humanism」と表し
「human」=「人間」、「ism」=「考え方」で「humanism(ヒューマニズム)」
直訳すると「人間の考え方」です。
また
・「人文主義(古代文学に戻って、人間らしさを取り戻す考え)」
・「人道主義(人間らしい価値や尊厳を重視し、平和を目指す考え)」
ともいいます。